びびなび : 狛江 : (日本)
狛江
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
狛江
2025年(令和7年) 4月5日土曜日 AM 08時56分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
令和7年春の火災予防運動を実施します(狛江消防署)
3月1日(土)から3月7日(金)まで、春の火災予防運動を実施しています。
もっていますか?マイ消火器
火災の時、消火器を使用すると、7割以上のケースで被害が少なくなっています。昨年中は、東京都内で火災の被害が相次ぎました。
是非、各ご家庭にマイ消火器を備えましょう。
使い方の確認も忘れずにお願いします。
令和7年は、阪神淡路大震災から30年の節目の年です。
過去の大きな地震では、家具等の様々なものが倒れ、多くの方がケガをしています。
地震はいつ起こるか分かりません。この節目の年に、改めて家具類の転倒防止対策をお願いします。
マイ消火器詳細(東京消防庁のホームページ)
https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/lfe/topics/extinguisher/index.html
家具転倒防止対策詳細(東京消防庁ホームページ)
https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/learning/elib/kagutenhandbook.html
(東京消防庁狛江消防署)
※このメールはシステムから配信している為、メールに返信されても配信元には届きません。
[登録者]
狛江市
[言語]
日本語
[エリア]
東京都 狛江市
登録日 :
2025/02/28
掲載日 :
2025/02/28
変更日 :
2025/02/28
総閲覧数 :
36 人
Web Access No.
2582033
Tweet
前へ
次へ
もっていますか?マイ消火器
火災の時、消火器を使用すると、7割以上のケースで被害が少なくなっています。昨年中は、東京都内で火災の被害が相次ぎました。
是非、各ご家庭にマイ消火器を備えましょう。
使い方の確認も忘れずにお願いします。
令和7年は、阪神淡路大震災から30年の節目の年です。
過去の大きな地震では、家具等の様々なものが倒れ、多くの方がケガをしています。
地震はいつ起こるか分かりません。この節目の年に、改めて家具類の転倒防止対策をお願いします。
マイ消火器詳細(東京消防庁のホームページ)
https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/lfe/topics/extinguisher/index.html
家具転倒防止対策詳細(東京消防庁ホームページ)
https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/learning/elib/kagutenhandbook.html
(東京消防庁狛江消防署)
※このメールはシステムから配信している為、メールに返信されても配信元には届きません。